特設ページ
※イベントにて署名下さった皆様ありがとうございます。現地とオンラインの二重投票にならないようご注意ください。
★★講演動画公開中★★
↓↓↓配信中↓↓↓※配信終了時期未定※
※時間がない方は分割動画の第6章と第7章を!!※
「お茶の香ロード」PV (2分16秒間)
【分割動画】
イントロ:伊豆石文化探究会の活動 (12分27秒間)
第1章:「(全国の)石文化による地方創成機運」 (4分58秒間)
第2章:「伊豆石の研究が進まない理由」 (3分17秒間)
第3章:「県内伊豆石の建物はどこに?」 (3分53秒間)
第4章:「伊豆石はどこから来るのか?」 (5分04秒間)
第5章:「伊豆石はどうやって運ばれたか?」 (2分31秒間)
第6章:「伊豆石は何に使われたのか?」 (15分47秒間)
第7章:「藤枝市の伊豆石造建築の意義」 (10分37秒間)
質疑応答 (12分18秒間)
【フル動画】会の主催者や講演者情報を詳しく知りたい方はフル動画を!
講演会フル動画 (68分44秒間)
1992年生まれ/川崎市出身/ソフトウェア開発
都内の大学を出た後、転勤を機に沼津に2年ほど在住、会長の剣持氏とアイリッシュ音楽で知り合い、意気投合。彼の伊豆石研究に携わる。
1994年生まれ/歴史地理研究家/「伊豆石文化探究会」会長
静岡県清水区出身。県外大学在学時に地元に存在する石造建築が他県に少ないことに気が付き伊豆石研究を始める。教員の傍ら研究を続け伊豆石文化探究会設立。現在は会社員。
1950年、静岡県藤枝市生まれ。奈良大学文学部文化財歴史学科卒。一級建築士。日本茶インストラクター1期生。全国茶審査技術認定、段位取得。現在の活動、日本茶の普及活動と残された近代の建築、古民家の保存活用、郷土史の紹介を行っている。